SSTR2019

SSTR 2019 指定道の駅

ライダー歓迎能登半島!

2019年1月23日、石川県輪島市が「ライダーを笑顔で歓迎する都市宣言」を発表しました。

今後輪島市はライダーに向けて、道の駅等公共施設にライダー向けの施設を整備、市内の飲食店や宿泊施設との連携、グッズ販売等を行いライダーの来訪を歓迎します。

そして、その取り組みを推進する「輪島モーターサイクル親善大使」を風間深志が務めます。

今年のSSTRでは輪島市と、この趣旨に賛同しご協力くださることになった七尾市の和倉温泉で、SSTR参加ライダー歓迎イベントを開催の運びとなりました。

私たちSSTRもまた、千里浜から能登半島へエリアを拡大しながら、観光、人材交流等地域振興の一助となるよう努めます。

新元号の下で初開催となるSSTRは、能登周遊でお楽しみください。それでは、指定道の駅の発表です。

指定道の駅について

2019年は各県と能登半島の輪島・珠洲・七尾等に関連性を探しながら道の駅を選定しました。まず「能登キーワード解説」を読み、能登半島各地の地理・歴史・食等の特徴を捉えてください。

次に指定道の駅リストの説明を読めば関連性が分かります。例えば、景色なら双方を見比べてみる。

食なら両方を食べ比べてみると深い理解が得られるでしょう。できれば色々なテーマで道の駅を選び、能登に向かう道中で能登体験してください。

そうして千里浜にゴールしたなら、次は能登周遊に出かけましょう。そんなあなたは立派な能登通ライダーです。

「SSTR2019 SA/PA/道の駅マップ 」では、チェックボックスの選択により「指定道の駅」、「道の駅」、「SA」、「PA」の表示の切り替えができます。

SSTR2019 指定道の駅 一覧表

都道府県 道の駅名称 所在地 電話番号 能登との共有キーワード 解説
北海道 江差 北海道檜山郡江差町字尾山町1 0139-52-1177 北前船 江差は江戸時代にニシン漁の基地で、それを北前船が運んだ。
青森県 十三湖高原 青森県五所川原市相内実取287-1058 0173-62-3556 三津七湊(さんしんしちそう) 輪島津と津軽半島の十三湊は、室町時代の国内主要十港「三津七湊」。
岩手県 平泉 岩手県西磐井郡平泉町平泉字伽羅楽112-2 0191-48-4795 時国家 源義経に敗れた平時忠は能登に流され、源義経は平泉で終焉を迎えた。
宮城県 大谷海岸 宮城県気仙沼市本吉町三島94-12 0226-44-3180 輪島漁港 気仙沼漁港は、輪島漁港と同じく豊富な水揚げを誇る。
秋田県 おが 秋田県男鹿市船川港船川字新浜町1-19 0185-47-7515 アマメハギ 能登のアマメハギと男鹿のなまはげは似た行事。
山形県 たかはた 山形県東置賜郡高畠町大字安久津2072-1 0238-52-5433 能登ワイン 高畠町・南陽市はワインの産地。能登半島でもワインが生産されている。
福島県 あいづ 湯川・会津坂下 福島県河沼郡湯川村大字佐野目字五丁ノ目78-1 0241-27-8853 輪島塗 輪島塗は世界に誇る日本の漆器。会津塗もこの地の一大産業。
茨城県 しもつま 茨城県下妻市数須140 0296-30-5294 いしる この道の駅は納豆工場を併設。同じく発酵食品の能登のいしるは、魚醤。
栃木県 はが 栃木県芳賀郡芳賀町大字祖母井842-1 028-677-6000 温泉 温泉館「ロマンの湯」がある道の駅。能登も栃木も魅力的な温泉天国。
群馬県 赤城の恵 群馬県前橋市荻窪町437-11 027-288-0378 永井豪 前橋市オリオン通り商店街は、輪島出身の永井豪の映画デビルマンのロケ地。
埼玉県 おかべ 埼玉県深谷市岡688-1 048-585-5001 街道 旧中山道上にあるこの道の駅は江戸時代、能登・江戸を結ぶ主要街道。
千葉県 鴨川オーシャンパーク 千葉県鴨川市江見太夫崎22 04-7096-1911 棚田「白米(しろよね)千枚田」 鴨川市「大山千枚田」と輪島市「白米千枚田」は、ぜひ見比べてみたい。
東京都 八王子滝山 東京都八王子市滝山町1-592-2 042-696-1201 だんごの輪島 国分寺駅近くのだんご屋は、ボクシング世界チャンピオン輪島功一さんのお店。
神奈川県 箱根峠 神奈川県足柄下郡箱根町箱根381-22 0460-83-7310 まれ 箱根は、輪島が舞台のNHK朝の連ドラ「まれ」のロケ地の一つ。
新潟県 新潟ふるさと村 新潟県新潟市西区山田2307-1 025-230-3030 雪割草・朱鷺 雪割草は輪島市と新潟県の草花。朱鷺は輪島市と新潟県の鳥。
富山県 福光 富山県南砺市中ノ江21 0763-52-4100 友好都市 南砺市は輪島市の友好都市。
石川県 山中温泉 ゆけむり健康村 石川県加賀市山中温泉こおろぎ町イ19 0761-78-5620 温泉 和倉・輪島温泉が海に面しているのに対し、ここは山の中の温泉。
福井県 禅の里 福井県吉田郡永平寺町清水2-21-1 0776-64-3377 曹洞宗総持寺 永平寺と総持寺は曹洞宗の両大本山。
山梨県 甲斐大和 山梨県甲州市大和町初鹿野2248 0553-48-2571 能登ワイン 甲州市は勝沼がワインの一大産地。能登半島もワインの産地。
長野県 おとぎの里 長野県上田市小泉字塩田川原2575-2 0268-75-0587 奇岩 珠洲市の見附島と同じく、この道の駅近くの岩鼻も奇岩として有名。
岐阜県 パスカル清見 岐阜県高山市清見町大原858-1 0576-69-2321 朝市 輪島朝市と飛騨高山朝市(宮川朝市)は日本三大朝市。
静岡県 朝霧高原 静岡県富士宮市根原492-14 0544-52-2230 永井豪 永井豪のマジンガーZの基地「光子力研究所」は、富士山麓にある。
愛知県 立田ふれあいの里 愛知県愛西市森川町井桁西27 0567-23-1011 ソフトクリーム この道の駅名物レンコンソフトVS道の駅のとじまの能登ミルクソフト!
三重県 飯高駅 三重県松阪市飯高町宮前177 0598-46-1111 能登牛 三重といえば松坂牛。能登牛と食べ比べてみよう。
滋賀県 浅井三姉妹の郷 滋賀県長浜市内保町2843 0749-74-1261 七尾城(山城) 小谷(おだに)城は浅井長政の居城で、日本五大山城の一つ。
京都府 舞鶴港とれとれセンター 京都府舞鶴市字下福井905 0773-75-6125 北前船 西舞鶴地区は、北前船の交易で大いに栄えた。
大阪府 ちはやあかさか 大阪府南河内郡千早赤阪村二河原辺7 0721-21-7557 棚田「白米(しろよね)千枚田」 下赤坂の棚田は日本の棚田百選の一つ。輪島の「白米千枚田」と見比べたい。
兵庫県 あまるべ 兵庫県美方郡香美町香住区余部1723-4 0796-20-3617 ズワイガニ(加能ガニ) 餘部鉄橋に近い香住地区は、松葉ガニが名物。
奈良県 十津川郷 奈良県吉野郡十津川村大字小原225-1 0746-63-0003 輪島銘菓「丸ゆべし」 ゆべしは柚子を用いたお菓子。この辺りでは「十津川ゆべし」が作られている。
和歌山県 くしがきの里 和歌山県伊都郡かつらぎ町大字滝53-1 0736-25-0088 干し柿 能登半島では干し柿作りが秋の風物詩。かつらぎ町では「くしがき」作りが盛ん。
鳥取県 若桜 鳥取県八頭郡若桜町若桜983-2 0858-76-5760 棚田「白米(しろよね)千枚田」 若桜町のつく米(よね)棚田は、日本の棚田百選の一つ。
島根県 ロード銀山 島根県大田市久手町刺鹿1945-1 0854-82-1991 波の花 鞆ヶ浦海岸でも、空を舞い海岸を埋め尽くす波の花が見られる。
岡山県 みやま公園 岡山県玉野市田井2-4464 0863-32-0115 北前船 近隣の倉敷市下津井は、北前船の寄港地として24軒もの廻船問屋があった。
広島県 来夢とごうち 広島県山県郡安芸太田町大字上殿632-2 0826-28-1800 棚田「白米(しろよね)千枚田」 「井仁の棚田」は、広島県唯一の日本の棚田百選の一つ。
山口県 北浦街道ほうほく 山口県下関市豊北町大字神田上314-1 083-786-0111 輪島ふぐ 下関市も「ふく」(ふぐ)の水揚げで有名。
徳島県 貞光ゆうゆう館 徳島県美馬郡つるぎ町貞光字大須賀11-1 0883-62-5000 輪島(りんとう)そうめん 能登では昔そうめん作りが盛んだった。つるぎ町半田地区は半田そうめんが特産。
香川県 源平の里むれ 香川県高松市牟礼町原631-7 087-845-6080 時国家 源義経に敗れ平時忠は能登に配流。この辺りで源平合戦屋島の戦いが起きた。
愛媛県 伯方S・Cパーク 愛媛県今治市伯方町叶浦甲1668-1 0897-72-3300 製塩 源義経に敗れ平時忠は能登に配流。この辺りで源平合戦屋島の戦いが起きた。
高知県 土佐和紙工芸村 高知県吾川郡いの町鹿敷1226 088-892-1001 北前船 輪島は北前船で栄えたが、和紙は北前船が運んだ商品の一つ。
福岡県 むなかた 福岡県宗像市江口1172 0940-62-2715 大陸との交易 宗像も能登同様に、古くから大陸との交易が盛んだった。
佐賀県 桃山天下市 佐賀県唐津市鎮西町名護屋1859 0955-51-1051 朝市、海産物 輪島朝市と同じく、呼子朝市も有名。
長崎県 みずなし本陣ふかえ 長崎県南島原市深江町丁6077 0957-72-7222 輪島(りんとう)そうめん 能登はかつてそうめん作りが盛んだった。島原もそうめんの産地。
熊本県 子守唄の里 五木 熊本県球磨郡五木村甲2672-54 0966-37-2301 時国家 近隣の五家荘は、壇ノ浦の合戦で敗れた平家が逃れてきた落人の里。
大分県 水辺の郷おおやま 大分県日田市大山町西大山4106 0973-52-3630 黒島天領 日田市は江戸時代は天領として賑わい、九州の政治経済の中心地として栄えた。
宮崎県 青雲橋 宮崎県西臼杵郡日之影町七折8705-12 0982-87-2491 棚田「白米(しろよね)千枚田」 日之影町の棚田石垣の村は、海沿いの輪島の白米千枚田と違い、山の中にある。
鹿児島県 すえよし四季祭市場 鹿児島県曽於市末吉町深川11051-1 0986-79-1900 能登牛、牛ゆべし この市場では、鹿児島特産の黒牛やゆずを用いた商品を販売している。
沖縄県 今帰仁の駅そーれ 沖縄県国頭郡今帰仁村字玉城157 0980-56-4940 水族館 近隣に「沖縄美ら海水族館」がある。能登島には「のとじま水族館」がある。

Relation関連する情報