NEWS

SSTR2025、大盛況で終了!ご参加ありがとうございました

ご参加とご支援に心からの感謝を

SSTR2025(開催期間:2025年5月24日(土)~6月1日(日))は、無事に全日程を終え、大盛況のうちに幕を閉じました。

これもひとえに、全国からご参加くださったライダーの皆様、多大なるご支援を賜りました協賛企業の皆様、そして、運営にご協力いただいた自治体や関係機関の皆様、心強いサポートをしてくださったボランティアの皆様、温かく見守ってくださった地域の住民の皆様のおかげです。
心より御礼申し上げます。

昨年は、2024年元日に発生した能登半島地震の影響により10月開催となりましたが、今年は例年通り5月に開催することができました。
イベントの知名度とライダーの皆様からの関心の高まりにより、今年は日程によっては参加者募集開始からわずか5分ほどでエントリー枠が埋まってしまうほどの反響をいただきました。
皆様の熱意とご期待に深く感謝いたします。

能登への想いを胸に、共に走るSSTR2025

SSTR2025は今年も、昨年に引き続き「能登応援」を掲げました。
参加ライダーの皆様には「指定能登半島地震被災地応援ポイント」の獲得を完走条件とし、これを通じて能登各地へ実際に入り、報道だけでは決して伝わらない、今の能登の現実をその目で見ていただくことを目指しました。
被災地の復興への道のりを肌で感じていただけたことと存じます。

また、能登半島地震への災害支援金の募金活動も実施いたしました。
事前募集と会場内でいただきました募金は、責任を持って「令和6年能登半島災害 被災市町村」「日本赤十字社 石川県支部」他へ全額贈らせていただきます。
募金金額は現在集計をしておりますので、別途ご報告させていただきます。
皆様の温かいご支援に、重ねて御礼申し上げます。

SSTRは、これからも被災地復興を含め、地域と共に発展していけるよう、様々な取り組みを進めてまいります。
来年のSSTR2026も、皆様のご参加を心よりお待ちしております。

主催:SSTR運営委員会/(株)風間深志事務所/(一社)日本ライダーズフォーラム

 

 

SSTR総合プロデューサー 風間深志より

SSTR 2025 無事終了! 皆さん、本当にありがとうございました!

全国各地から千里浜を目指してくださったSSTR参加ライダーの皆さん、本当にありがとうございました!

今年もたくさんのライダーの皆様が、それぞれの出発点からそれぞれの道程を走り、千里浜に集まってくださいました。

皆様の満面の笑顔や、走り切った充足感に満ちた表情を拝見するたびに、私はいつも「ライダーって最高だな!」と力をもらっています。

年齢は関係なく、皆んな、まるで子どものようにキラキラしたとした目で、いつも最高の冒険談を語ってくれます。

僕はそんなお話を聞くのが大好きなのです。

今年のSSTRは、期間中あいにくの雨に見舞われることもあり、ハイタッチできる機会がいつもより少なかったのは正直残念でした。

しかし、ゴールゲートに立つ私の願いはただ一つ。

一人でも多くのライダーの皆様と直接触れ合い、その熱い想いを分かち合うこと。

ですから、今年も皆様のゴールを見届けられて本当に嬉しかったです。

そして、今年は長い間やりたかった47都道府県からやって来るライダーの皆様と、地元の子供たちとの交流の場が持てたことです。

純な子供たちからの「どこから来たの?」「どんな道を走って来たの?」といった質問に、少し照れながらも嬉しそうに答えるライダーの皆さんの姿がとても印象的でした。

ライダーたちの話を聞く子供たちの目が、キラキラと輝いていたのも忘れられません。

未来のライダーたちが、このSSTRをきっかけに生まれてくれたら、こんなに嬉しいことはありません。

SSTRは、終わるたびに「もっと素晴らしく、もっと良くするにはどうすればいいか?」と、スタッフ一同で頭を突き合わせています。

毎年毎年、反省を重ね、改良していくことが、このSSTRを未来へ繋いでいくために何よりも大切なことことだと考えているからです。

来年の第14回はもちろん、記念すべき第15回大会は、もっともっと面白く、記憶に残る大会にするつもりです。

ですから、どうか来年も是非、「千里浜で会いましょう!」

SSTR総合プロデューサー/石川県観光大使
風間深志

Relation関連する情報