No.3525 二つ目ライダーさん

今年で6回目の参加。エントリー日の少し前に、高校を卒業し社会人になり離れて暮らしている息子から「SSTRって知ってる?」と連絡が…
「毎年出てるよ!出てみたい?」「うん!出たい!」で、今年は、親子でエントリーしました。
ところが、出走日の3週間前に、息子から「バイクが壊れた!」との連絡が入り万事休す!DNSを覚悟していたところ息子は「バイクを買ってくる!」と気合い十分…
なんと、出走日2週間前に新車を契約してきて、1週間前に納車、なんと出走に間に合わせてきたんです。SSTRへの意気込みに、もうビックリです!
納車から出走日までの1週間、なるべく新車に乗り慣しまくり、何とか無事出走当日を迎える事が出来ました。
当日はあいにくの雨のスタートでしたが、愛知県に入る頃には雨も上がり、まあまあの天気になりました。
初参加の息子には、ちょっとハードな、道の駅8、SA3、岬ポイント1、ビックリポイント1、被災地応援ポイント1、自然災害伝承碑5と
バリエーション豊かなコースを走り、見事制限時間10分前に、追加ルールクリアでゴールする事が出来ました。
SSTR中に新車の慣し運転を終える人なんて、なかなか居ないですよね!
初めて走る千里浜なぎさドライブウェイを、おっかなびっくり、それでも大興奮しながら楽しそうに走っている息子を見ながら、一緒に走れて、本当に良かったなと感動すると共に
大きく成長した息子の姿に、胸がいっぱいになってしまいました。歳を取ったかなぁ~
親子でSSTRを走れる日が来るなんて…今年のSSTRは、過去一に楽しい、嬉しいSSTRになりました!
スタッフの皆さん、良い想い出をありがとう!

元のページに戻る