SSTR2019

SSTR 2019 ルール

【SSTRは優劣を決める競技ではありません】

・SSTRは日の出から日没の時間制限がある中で、設けられた課題をクリアしながら、いかに道中を楽しみ無事にゴールにたどり着くことができるかということが問われるアドベンチャーツーリングです。

・SSTRは競技ではなく、参加者の優劣を決めるものではありません。参加した全員にそれぞれのドラマがあり、無事にゴールにたどり着いたライダーは等しく勝者であると考えます。

・完走条件を満たして、千里浜にゴールしたライダーを「フィニッシャー(完走者)」として認定し、「SSTR特製フィニッシャーバッジ」を授与します。

【ゴールまでに以下の課題をクリアし「完走」を目指してください】

1:日の出時刻以降に、日本列島の東側の海岸線(日本海と反対に位置する大平洋や瀬戸内海や東シナ海の沿岸部)からスタートしてください。

2:最低でも1ヶ所は、各都道府県に一つずつある「指定道の駅」に立ち寄り休憩をとってください。

3:「指定道の駅」の立ち寄りは1ヶ所につき3ポイント、それ以外の「道の駅」の立ち寄りは1カ所につき2ポイント、「高速道路のサービスエリア・パーキングエリア」の立ち寄りは1カ所につき1ポイントのカウントとし、ゴールまでに合計10ポイント以上の獲得を目指してください。

4:日没時刻までに千里浜なぎさドライブウェイへの到着を目指してください。SSTR 2019開催日の2019年5月25日(土)の千里浜の日没時刻は19時01分です。

【印象的なライダーをご紹介し盾を贈呈します】

・完走したライダーの中から印象に残った複数名のライダーを、2日目のステージでみなさまにご紹介し記念の盾を贈呈いたします。
なお、立ち寄りの獲得ポイントが多い方も表彰いたしますが、安全かつ無理のない範囲でお楽しみください。

・ご紹介するライダーは、印象的なエピソードをお寄せ下さった方や、特筆すべき走行をしたライダー、エントリー内容等を鑑み風間深志とSSTR運営委員会が選考いたします。


【ルール概要】

・日本列島の東海岸(太平洋や瀬戸内海、東シナ海)沿岸部から、日ノ出時刻以降にスタート。

・日没時刻19時01分までに石川県羽咋市の「千里浜なぎさドライブウェイ 8km区間」にゴール。(19時01分までにシステムにログインし、ゴール登録を完了してください)

※ゴール登録は「千里浜なぎさドライブウェイ 8km区間」内の任意の場所で行ってください。

※19時01分以降のゴール登録は完走とみなしません。

※荒天時のなぎさドライブウェイ通行止めの場合は、羽咋体育館駐車場(予定)にゴールしてください。

・走行ルートは各自自由。高速道路・一般道・林道・フェリー可。なお、船上でのスタート登録はできません。

・不正改造車、JMCAの定める音量規制に適合しないマフラー装着車両、四輪車はルール違反とみなします。

・SSTR運営事務局が指定する「指定道の駅」(3ポイント)、それ以外の道の駅(2ポイント)、または「高速道路のサービスエリア・パーキングエリア」(1ポイント)に立ち寄って休憩し、合計10ポイント以上の獲得を目指す。

※ポイントが10ポイント未満の場合は完走とみなしません。

※これまでの道の駅「狼煙」のボーナスポイント及び狼煙ステッカーは廃止し、通常の2ポイントとします。(到達時刻遅延ならびに渋滞の緩和のため)

なお、狼煙ステッカーにつきましては、道の駅「狼煙」にて通年ご購入頂ける記念アイテムとします。イベント当日もご購入いただけます。

・各都道府県に1つずつある「指定道の駅」(3ポイント)に最低1カ所は必ず立ち寄る。


【注意事項】

・ポイントはあくまでも道中でのお楽しみ要素の一つで、ライダーの優劣を決めるものではありません。ポイントを獲得だけを目的に、むやみに走り回るような行為はお控えください

・道の駅やサービスエリア・パーキングエリアに立ち寄った際には、必ず休憩をとってください。位置情報の送信ばかりを優先した行動は、時として休憩を目的としている他の利用者の迷惑となったり、疲労の回復ができず事故を引き起こす原因ともなりえますのでお控えください。

・記録は「SSTRシステム」および、後日お渡しする「走行記録証明証」に残りますので、愛車とともに太陽を追い駆けた一日の証、ご自身の良き旅の思い出としてください。


【スタート】

◎日本列島の東側の海岸線(日本海と反対に位置する太平洋や瀬戸内海、東シナ海の沿岸部)の、各自が任意に選定した場所から、太陽・海・バイク(ゼッケン番号が分かるもの)が1枚に収まった写真を撮影し、日ノ出時刻以降にスタートしてください。

※構造物の存在や方角や海との距離により、海や太陽が入らないことも考慮し、「日の光が入って明るくなっていて、沿岸部でゼッケン番号がわかるバイクを撮影した写真」であれば可とします。この写真はスタート時刻・場所を証明するためのものですので、各自の端末に保存しておいてください。

◎スタート時に行っていただく手順は以下のとおりです。

スマートフォンやGPS機能付き携帯電話等の通信機器から専用サイト「SSTRシステム」(5月上旬公開予定)にアクセスし、GPS機能をオンにして「位置登録」・「出発地の都道府県名および名称」・「オドメーターのkm数」を送信してください。

※スタート写真の送信は不必要です。

◎通信機器がGPS機能無しの携帯電話等でSSTRシステムを利用できない方は、eメールにてスタート情報を送信していただきます。詳しくは、後述の【SSTRシステム未使用の方へ】をご参照ください。

※万が一通信障害等によりSSTRシステムを利用できない場合も、スタート情報をeメールで送信してください。スタート情報送信先: start@sstr.jp

※eメールをご利用でない方は、スタート情報(①スタート地点の都道府県名と名称 ②スタート時のオドメーターのkm数)をルールブックの「走行チェックシート」に記入してください。


【ツーリング中】

1:各自が設定した自由なルートを走行しながら、「千里浜なぎさドライブウェイ」を目指してください。

2:立ち寄りによる獲得ポイントは、「指定道の駅」が1カ所につき3ポイント、それ以外の道の駅は1カ所につき2ポイント、「高速道路のサービスエリア・パーキングエリア」は1カ所につき1ポイントです。合計10ポイント以上の獲得を目指してください。
今回は、道の駅「狼煙」のボーナスポイント及びステッカーは廃止します。

3:各都道府県に1つずつある「指定道の駅」に、最低でも1カ所は立ち寄って休憩してください。

○ポイントクリアと認定される一例
・道の駅×4カ所 + 指定道の駅×1カ所=10ポイント
・サービスエリアまたはパーキングエリア×7カ所 + 指定道の駅×1カ所=10ポイント
・道の駅×1カ所 + サービスエリアまたはパーキングエリア×5カ所 + 指定道の駅×1カ所=10ポイント
・指定道の駅×4カ所=12ポイント

×ポイントクリアと認定されない一例
・道の駅×5カ所 (理由:指定道の駅に立ち寄っていないため)
・サービスエリアまたはパーキングエリア×10カ所 (理由:指定道の駅に立ち寄っていないため)
・道の駅×1カ所 + サービスエリアまたはパーキングエリア×4カ所 + 指定道の駅×1カ所(理由:合計9ポイントのため)

4:立ち寄りの際には、「SSTRシステム」にアクセスして「位置登録」「場所の名称」(GPSの位置情報を元に自動表示されます)「オドメーターのkm数」を送信してください。

5:旅の良き思い出として、道の駅やサービスエリア・パーキングエリアに設置してあるスタンプの押印を推奨します。特にSSTRシステム未使用の方は、スタンプが立ち寄りの証明となりますので必ず押印してください。

営業時間外などでスタンプの押印ができない場合は、スタンプの代わりに、バイク(ゼッケン番号が分かるもの)と道の駅の建物が1枚に収まった写真を撮影して、各自の端末に保存しておいてください。 


【ゴール】

1:<重要>「今浜」の入口から進入した「千里浜なぎさドライブウェイ 8km区間」がゴールです。ここに、日没時刻19時01分までに到着してください。

2:<重要>千里浜なぎさドライブウェイに到着後はゴール登録が必要です。「SSTRシステム」にアクセスし、「位置登録」・「場所の名称」(『千里浜』と自動表示されます)・「オドメーターのkm数」を送信してください。千里浜なぎさドライブウェイ上であればゴール登録が可能です。忘れた場合はゴール後の駐車場で必ず行ってください。

※ゴール付近では、アクセス集中にともない通信状況が悪くなることがあります。ゴール登録ができない場合は、ゴール時間などの情報を「走行チェックシート」に記入して受付で提示してください。

※波が高い場合や荒天時には千里浜なぎさドライブウェイの進入が規制され、走行禁止となる場合があります。その場合は、羽咋市役所を中心に半径10㎞圏内でゴール登録をして、羽咋体育館駐車場に設置されたゴールゲートを目指してください。ゲートはPM14:00~オープンします。

※万が一バッテリー切れなどのトラブルでシステムが利用できない場合も、「走行チェックシート」の記入・提示をお願いします。

3:ゴール登録後は、千里浜なぎさドライブウェイの終点に設置したゴールゲートを目指してビクトリーランをお楽しみください。途中でプロカメラマンによる記念写真撮影も行っています。

4:千里浜ゴールゲート通過後は、スタッフの誘導に従って指定駐輪場に駐輪し、受付カウンターにて完走手続きを行ってください。記念品やおもてなし料理の提供、二輪関連ブースや物品購入などもお楽しみいただけます。

※輪島・和倉のウェルカムゲートに向かう方は、千里浜ゲート通過後は駐車場に入らず、再び県道に出て目的地に向かってください。千里浜から輪島まで70km、和倉までは35kmの道程です。

5:輪島・和倉を目指す方で、早期に目的地に向かう方は、混雑する千里浜ゲートには進入せず、千里浜ゲートより手前(SSTR目印あり)500m程の所(砂浜)を右折して県道から国道に出て目的地に向かってください。 


【SSTRの楽しみ方】

・上記の【スタート】から【ゴール】までの全てのミッションのクリアを目指してください。

・立ち寄りの獲得ポイントが多い方など、高得点を収めた方を表彰します。しかし、ミッションは、あくまでも道中でのお楽しみ要素の一つであり、ライダーの優劣を決めるものではありません。また、道の駅や高速道路のサービスエリア、パーキングエリアでポイントを設定しているのは十分な休憩を取っていただくことが目的です。安全かつ無理のない範囲でお楽しみください。

・記録は「SSTRシステム」および後日郵送する「走行記録証明証」に残りますので、愛車とともに太陽を追い駆けた1日の証、ご自身の良き旅の思い出としてください。

・道の駅やサービスエリア・パーキングエリアに立ち寄った際には必ず休憩し、「SSTRシステム」を利用できる方は「位置登録」・「場所の名称」・「オドメーターのkm数」を忘れずに送信してください。(未送信の場合はポイントが加算されません)

・道中では走行や景色はもちろん、ライダー同士の交流も積極的にお楽しみください。とりわけ、ゼッケンステッカーを付けているSSTR参加者に出会ったら、事前に郵送する「SSTRブック」内にゼッケン番号やコメント交換用の「お友達シート」をご用意しておりますので、ぜひコミュニケーションの促進ツールとしてご活用ください。


【当日表彰部門】

・5月26日(日)千里浜で開催されるイベントで、遠来賞、最年少・最年長(男女別)、他特別賞を用意し表彰いたします。

・また、立ち寄りの獲得ポイントが多い方も表彰いたします。前述のとおり、安全かつ無理のない範囲でお楽しみください。(当日は暫定表彰となり、後日確定後に該当者に記念品を送付いたします。


【後日応募部門】

・以下の各テーマに関するエピソードを募集します。400字以上800字以内にまとめてメールでご応募ください。

・テーマにふさわしい写真1枚を添付してください。応募方法の詳細は後日発表します。

1:私とSSTR
2:出会いと感動
3:能登紀行

・最優秀作品は後日ホームページなどで公開し、表彰します。


【SSTRシステム未使用の方へ】

・GPS機能が付いていない携帯電話は「SSTRシステム」が使用できませんので、スタート時は以下の内容をstart@sstr.jp宛に送信してください。

[件名]:ゼッケン番号とお名前
[本文]:1. スタート地点の都道府県名と名称
2. スタート時のオドメーターのkm数

・道の駅・サービスエリア・パーキングエリアに立ち寄った際は、必ず「SSTR BOOK」のスタンプシートにスタンプを押してください。

・スタンプが無い場合は、たとえ実際に立ち寄っていたとしてもポイントが加算されませんのでご注意ください。

・営業時間外などでスタンプの押印ができない場合は、スタンプの代わりに、バイク(ゼッケン番号が分かるもの)と道の駅の建物が1枚に収まった写真を撮影して、各自の端末に保存しておいてください。

・立ち寄り場所では、「場所の名称」や「オドメーターのkm数」をeメールで送る必要はありません。

Relation関連する情報