SSTR2019

SSTR 2019 開催要項

【名称】

SSTR2019 サンライズ・サンセット・ツーリングラリー 2019

【キャッチコピー】

Chasing the sun 〜太陽を追うライダーたち〜

【開催日】

2019年5月25日(土)~26日(日)

【開催場所】

石川県羽咋市 千里浜海岸(千里浜なぎさドライブウェイ)特設会場
付帯イベント会場① 石川県輪島市 「マリンタウン特設会場」(テント下)
付帯イベント会場② 石川県七尾市 和倉温泉「わくわくプラザ特設会場」

【開催趣旨】

日本で唯一車両走行が可能な砂浜の公道、石川県羽咋市の「千里浜」。

かつて日本人ライダーとして初のパリ・ダカールラリー(現ダカールラリー)出場を果たした風間深志が、長い旅の果てに栄光のゴールにたどり着いたダカールのビーチでの記憶を呼び覚ますほど、この8kmに渡る波打ち際の疾走は非日常的でダイナミックかつドラマチックな舞台です。

この千里浜を舞台に、全国の二輪愛好家を対象としたミーティングを開催することで、会場となる羽咋市はもとより沿道市町村の地域社会の活性化に貢献し、同時にライダー間の交流を促進することで、本邦における健全なモータースポーツ文化の発展と啓発に寄与いたします。

【主催】

SSTR運営委員会/株式会社風間深志事務所
〒150-0012
東京都渋谷区広尾1-9-18
北村ビル2階
(一般社団法人日本ライダーズフォーラム連携事業)

【催事の概要】

・5月25日(土)の日ノ出時刻以降に、参加者各自が、太平洋もしくは瀬戸内海、東シナ海沿岸の任意に選定した地点をスタートし、任意の設定ルートに辿って石川県羽咋市のゴール「千里浜なぎさドライブウェイ 8km区間」に日没時刻19時01分よりも前に到着することを目指す。

※荒天時のなぎさドライブウェイ通行止めの場合は、羽咋体育館駐車場(予定)にゴールしてください。

・道の駅やサービスエリア、パーキングエリアを活用しゲーム要素を設定。

・翌26日(日)午前中は、千里浜海岸で、集合写真撮影、ゴール祝賀イベント、千里浜環境保全活動を行う。

【参加資格】

1:参加車両の運行に有効な運転免許を有する方で,スタート地点からゴール地点まで自力で走りきる知識や技術、経験、体力、能力を有する方。

2:携帯電話、スマートフォン、タブレット、もしくはパソコン等の通信機器を携帯できる方。(スタートや走行記録の送信に使用します)

3:道路交通法を遵守し、安全運転を励行できる方。不法行為が発覚した場合、次年度以降の参加をお断りします。

【参加可能車両】

1:正規にナンバー登録され、保険の付保された自動二輪車、原動機付自転車。タンデム、サイドカー付き、トライクなども参加可能です。

2:正確な距離を測定できるオドメーター搭載車両。(走行距離計測のために必要です)

3:車種、排気量は問いません。

※不正改造車、JMCAの定める音量規制に適合しないマフラー装着車両及び四輪車の参加は認めません。

【参加費】

お申込みと同時にお支払いください。
・ソロ 10,000円
・ソロアンダー22(22歳以下)8,000円
・2人乗り(タンデム) 16,000円
・2人乗り(タンデム)アンダー22(運転者、同乗者共に22歳以下)13,000円
・3人乗り(サイドカー、トライク等)20,000円
・3人乗りアンダー22(運転者、同乗者共に22歳以下)18,000円
※参加費のお支払いがない場合は参加できません。

※障害者割引
・各クラス一律2,000円割引
・エントリー後、障害者手帳の氏名、交付番号などの資料をご提出いただきます。(お預かりしました情報は細心の注意をもって取り扱わせていただきます)
・2人乗り、3人乗りは、運転者または同乗者のうち1名が障害者手帳を保持していれば適用といたします。

【参加費に含まれるもの】

1:オリジナルゼッケンステッカー(事前郵送)
2:ルールブックやスタンプ手帳となる「SSTR BOOK」(事前郵送)
3:リストバンド(事前郵送)
4:オリジナルフィニッシャーバッジ(ゴール後、完走条件を満たした方に、千里浜、輪島、和倉いずれかのSSTR受付カウンターにてお渡し)
5:オリジナルアイテムの参加賞(ゴール後、千里浜、輪島、和倉いずれかのSSTR受付カウンターにてお渡し)
6:走行記録証明証(5/25(土)の走行記録(時刻と地名と地図と走行距離)を発行)(後日郵送)

【参加申込】

2019年3月3日(日)00:00より、下記にてエントリー受付を開始します。

スポーツエントリー
https://www.sportsentry.ne.jp/event/t/78131
※エントリー開始時に上記URLは公開になります

エントリー締切日:2019年4月15日(月)

※3800台に達した時点で締切とさせていただきます。

※エントリーフォーム送信後、ご入金が確認された時点でエントリー完了となります。クレジットカードでのお支払いが最も早く確実です。振込等の場合は速やかにお願いします。

※インターネットでのエントリーができない方は事務局(TEL 03-3447-8522)へお問い合わせください。

【事前発送物】

「SSTR BOOK」・「ゼッケンステッカー」・「リストバンド」の3点を、4月下旬より順次発送いたします。

【エントリー後の情報変更・キャンセル】

・エントリー後の登録情報の変更やキャンセル申請は、「マイページ」https://www.sstrview.com/sstr2019/mypage/
にログインしてご自身で行ってください。

・マイページへのログインにはゼッケン番号が必要です。「ゼッケン番号確認ページ」https://www.sstrview.com/sstr2019/getnumber/
よりご確認ください。なお,ゼッケン番号割当作業に時間を要するため,エントリー後数日間は番号が表示されない場合があります。その場合は時間をおいてから再度お試しください。

・4月15日(月)までにキャンセルされた方には参加費をご返金いたします。お支払いただいた金額から事務手数料500円を差し引いて,6月3日(月)以降にご指定口座へ振込にてご返金いたします。

・振込手数料はお客様のご負担とさせて頂き,スポーツエントリーの利用料は返金対象外となりますので,ご理解ご了承ください。

・4月16日(火)以降のキャンセルにつきましては,参加費のご返金はいたしませんのでご注意ください。

【ルール概要】

・日本列島の東海岸(太平洋や瀬戸内海、東シナ海)沿岸部から、日ノ出時刻以降にスタート。

・日没時刻19時01分までに石川県羽咋市の「千里浜なぎさドライブウェイ 8km区間」にゴール。(19時01分までにシステムにログインし、ゴール登録を完了してください)

※ゴール登録は「千里浜なぎさドライブウェイ 8km区間」内の任意の場所で行ってください。

※19時01分以降のゴール登録は完走とみなしません。

※荒天時のなぎさドライブウェイ通行止めの場合は、羽咋体育館駐車場(予定)にゴールしてください。

・走行ルートは各自自由。高速道路・一般道・林道・フェリー可。

なお、船上でのスタート登録はできません。

・不正改造車、JMCAの定める音量規制に適合しないマフラー装着車両、四輪車はルール違反とみなします。

・SSTR運営事務局が指定する「指定道の駅」(3ポイント)、それ以外の道の駅(2ポイント)、または「高速道路のサービスエリア・パーキングエリア」(1ポイント)に立ち寄って休憩し、合計10ポイント以上の獲得を目指す。

※ポイントが10ポイント未満の場合は完走とみなしません。

※これまでの道の駅「狼煙」のボーナスポイント及び狼煙ステッカーは廃止し、通常の2ポイントとします。(到達時刻遅延ならびに渋滞の緩和のため)

なお、狼煙ステッカーにつきましては、道の駅「狼煙」にて通年ご購入頂ける記念アイテムとします。イベント当日もご購入いただけます。

・各都道府県に1つずつある「指定道の駅」(3ポイント)に最低1カ所は必ず立ち寄る。

(「指定道の駅」一覧は、こちら

【スタート】

◎日本列島の東側の海岸線(日本海と反対に位置する太平洋や瀬戸内海、東シナ海の沿岸部)の、各自が任意に選定した場所から、太陽・海・バイク(ゼッケン番号が分かるもの)が1枚に収まった写真を撮影し、日ノ出時刻以降にスタートしてください。

※構造物の存在や方角や海との距離により、海や太陽が入らないことも考慮し、「日の光が入って明るくなっていて、沿岸部でゼッケン番号がわかるバイクを撮影した写真」であれば可とします。この写真はスタート時刻・場所を証明するためのものですので、各自の端末に保存しておいてください。

◎スタート時に行っていただく手順は以下のとおりです。

スマートフォンやGPS機能付き携帯電話等の通信機器から専用サイト「SSTRシステム」(5月上旬公開予定)にアクセスし、GPS機能をオンにして「位置登録」・「出発地の都道府県名および名称」・「オドメーターのkm数」を送信してください。

※スタート写真の送信は不必要です。

◎通信機器がGPS機能無しの携帯電話等でSSTRシステムを利用できない方は、eメールにてスタート情報を送信していただきます。詳しくは、後述の【SSTRシステム未使用の方へ】をご参照ください。

※万が一通信障害等によりSSTRシステムを利用できない場合も、スタート情報をeメールで送信してください。スタート情報送信先: start@sstr.jp

※eメールをご利用でない方は、スタート情報(①スタート地点の都道府県名と名称 ②スタート時のオドメーターのkm数)をルールブックの「走行チェックシート」に記入してください。

【ツーリング中】

1:各自が設定した自由なルートを走行しながら、「千里浜なぎさドライブウェイ」を目指してください。

2:立ち寄りによる獲得ポイントは、「指定道の駅」が1カ所につき3ポイント、それ以外の道の駅は1カ所につき2ポイント、「高速道路のサービスエリア・パーキングエリア」は1カ所につき1ポイントです。合計10ポイント以上の獲得を目指してください。
今回は、道の駅「狼煙」のボーナスポイント及びステッカーは廃止します。

3:各都道府県に1つずつある「指定道の駅」に、最低でも1カ所は立ち寄って休憩してください。

○ポイントクリアと認定される一例
・道の駅×4カ所 + 指定道の駅×1カ所=11ポイント
・サービスエリアまたはパーキングエリア×7カ所 + 指定道の駅×1カ所=10ポイント
・道の駅×1カ所 + サービスエリアまたはパーキングエリア×5カ所 + 指定道の駅×1カ所=10ポイント
・指定道の駅×4カ所=12ポイント

×ポイントクリアと認定されない一例
・道の駅×5カ所 (理由:指定道の駅に立ち寄っていないため)
・サービスエリアまたはパーキングエリア×10カ所 (理由:指定道の駅に立ち寄っていないため)
・道の駅×1カ所 + サービスエリアまたはパーキングエリア×4カ所 + 指定道の駅×1カ所(理由:合計9ポイントのため)

4:立ち寄りの際には、「SSTRシステム」にアクセスして「位置登録」「場所の名称」(GPSの位置情報を元に自動表示されます)「オドメーターのkm数」を送信してください。

5:旅の良き思い出として、道の駅やサービスエリア・パーキングエリアに設置してあるスタンプの押印を推奨します。特にSSTRシステム未使用の方は、スタンプが立ち寄りの証明となりますので必ず押印してください。

営業時間外などでスタンプの押印ができない場合は、スタンプの代わりに、バイク(ゼッケン番号が分かるもの)と道の駅の建物が1枚に収まった写真を撮影して、各自の端末に保存しておいてください。 

【ゴール】

1:<重要>「今浜」の入口から進入した「千里浜なぎさドライブウェイ 8km区間」がゴールです。ここに、日没時刻19時01分までに到着してください。

2:<重要>千里浜なぎさドライブウェイに到着後はゴール登録が必要です。「SSTRシステム」にアクセスし、「位置登録」・「場所の名称」(『千里浜』と自動表示されます)・「オドメーターのkm数」を送信してください。千里浜なぎさドライブウェイ上であればゴール登録が可能です。忘れた場合はゴール後の駐車場で必ず行ってください。

※ゴール付近では、アクセス集中にともない通信状況が悪くなることがあります。ゴール登録ができない場合は、ゴール時間などの情報を「走行チェックシート」に記入して受付で提示してください。

※波が高い場合や荒天時には千里浜なぎさドライブウェイの進入が規制され、走行禁止となる場合があります。その場合は、羽咋市役所を中心に半径10㎞圏内でゴール登録をして、羽咋体育館駐車場に設置されたゴールゲートを目指してください。ゲートはPM14:00~オープンします。

※万が一バッテリー切れなどのトラブルでシステムが利用できない場合も、「走行チェックシート」の記入・提示をお願いします。

3:ゴール登録後は、千里浜なぎさドライブウェイの終点に設置したゴールゲートを目指してビクトリーランをお楽しみください。途中でプロカメラマンによる記念写真撮影も行っています。

4:千里浜ゴールゲート通過後は、スタッフの誘導に従って指定駐輪場に駐輪し、受付カウンターにて完走手続きを行ってください。記念品やおもてなし料理の提供、二輪関連ブースや物品購入などもお楽しみいただけます。

※輪島・和倉のウェルカムゲートに向かう方は、千里浜ゲート通過後は駐車場に入らず、再び県道に出て目的地に向かってください。千里浜から輪島まで70km、和倉までは35kmの道程です。

5:輪島・和倉を目指す方で、早期に目的地に向かう方は、混雑する千里浜ゲートには進入せず、千里浜ゲートより手前(SSTR目印あり)500m程の所(砂浜)を右折して県道から国道に出て目的地に向かってください。

【SSTRシステム未使用の方へ】

・GPS機能が付いていない携帯電話は「SSTRシステム」が使用できませんので、スタート時は以下の内容をstart@sstr.jp宛に送信してください。

[件名]:ゼッケン番号とお名前
[本文]:1. スタート地点の都道府県名と名称
2. スタート時のオドメーターのkm数

・道の駅・サービスエリア・パーキングエリアに立ち寄った際は、必ず「SSTR BOOK」のスタンプシートにスタンプを押してください。

・スタンプが無い場合は、たとえ実際に立ち寄っていたとしてもポイントが加算されませんのでご注意ください。

・営業時間外などでスタンプの押印ができない場合は、スタンプの代わりに、バイク(ゼッケン番号が分かるもの)と道の駅の建物が1枚に収まった写真を撮影して、各自の端末に保存しておいてください。

・立ち寄り場所では、「場所の名称」や「オドメーターのkm数」をeメールで送る必要はありません。

【SSTRの楽しみ方】

・上記の【スタート】から【ゴール】までの全てのミッションのクリアを目指してください。立ち寄りの獲得ポイントが多い方など、高得点を収めた方を表彰します。しかし、ミッションは、あくまでも道中でのお楽しみ要素の一つであり、ライダーの優劣を決めるものではありません。また、道の駅や高速道路のサービスエリア、パーキングエリアでポイントを設定しているのは十分な休憩を取っていただくことが目的です。安全かつ無理のない範囲でお楽しみください。記録は「SSTRシステム」および後日郵送する「走行記録証明証」に残りますので、愛車とともに太陽を追い駆けた1日の証、ご自身の良き旅の思い出としてください。

・道の駅やサービスエリア・パーキングエリアに立ち寄った際には必ず休憩し、「SSTRシステム」を利用できる方は「位置登録」・「場所の名称」・「オドメーターのkm数」を忘れずに送信してください。(未送信の場合はポイントが加算されません)

・道中では走行や景色はもちろん、ライダー同士の交流も積極的にお楽しみください。

【ゴール後の楽しみ方】

・SSTRの楽しみは走行中だけではありません。ゴール後の夜、翌日の午前中はイベント盛り沢山です。

・25日(土)は千里浜のゴールゲート周辺は各ブースなどでお祭り広場になります。

・風間深志や有名ゲストのお出迎えはもちろん、地元料理のふるまい、二輪関連ブース、伝統芸能などをお楽しみ頂きながら、「千里浜で会おう!」を合言葉に全国から集った参加者同士での交流を深めてください。(早く到着した方)

・ゴール後は、千里浜メイン会場では各種アトラクション、輪島市や和倉温泉会場では、ゲストのトークショーや抽選会を盛大に行う予定です。

※参加者の増加に伴い、日没前後の千里浜ゴールゲートは渋滞が発生します。ゴール会場のイベントに間に合わせるには、早めの到着をオススメします。千里浜ゴールゲートはPM14:00~オープンします。

・翌26日(日)午前中は千里浜メイン会場に再集合し(雨天時は「羽咋体育館」予定)、ゴール祝賀イベントを催します。

・まず最初に集合写真撮影を行います。

・突出参加者(最年長、最年少、遠来 等)を表彰します。

・ゲストによるステージイベント、豪華景品が当たるお楽しみ抽選会なども開催いたします。

・その後、年々狭くなっている千里浜の環境保全活動(一人一砂運動)を行い、13時前に閉会予定となります。

【当日表彰部門】

・5月26日(日)千里浜で開催されるイベントで、遠来賞、最年少・最年長(男女別)、他特別賞を用意し表彰いたします。

・また、立ち寄りの獲得ポイントが多い方も表彰いたします。前述のとおり、安全かつ無理のない範囲でお楽しみください。(当日は暫定表彰となり、後日確定後に該当者に記念品を送付いたします。)

【後日応募部門】

1:以下の各テーマに関するエピソードを募集します。400字以上800字以内にまとめてメールでご応募ください。

・テーマにふさわしい写真1枚を添付してください。応募方法の詳細は後日発表します。

1.私とSSTR
2.出会いと感動
3.能登紀行

2:フォトコンスト(詳細はこちらhttps://sstr.jp/photo-contest/sstr2019-photo/

3:ムービーコンテスト(詳細はこちらhttps://sstr.jp/movie-contest-2/sstr2019-movie/

【記念写真撮影と販売】

イベント終了後、Web上にて、プロのカメラマンが千里浜なぎさドライブウェイで撮影した、個別の走行写真や集合写真の注文販売を行います。この時しか手に入らない特別な写真ですので、ぜひともご購入ください。(申込受付や金額等、詳細は後日公式ウェブサイトに掲載します)

【宿泊施設予約】

・宿泊施設のご予約は各自でお願いします。

・当ウェブサイトにも宿泊先情報を掲載しています。

【後援予定】

石川県
羽咋市
宝達志水町
輪島市
輪島市観光協会
七尾市
和倉温泉観光協会
一般財団法人日本モーターサイクルスポーツ協会
一般社団法人日本二輪車普及安全協会
一般社団法人全国二輪車用品連合会
全国オートバイ協同組合連合会
株式会社北國新聞社
北陸放送株式会社

【特別協賛】

大塚製薬株式会社

【協賛予定】

NEXCO中日本
本田技研工業株式会社
株式会社ホンダモーターサイクルジャパン
ヤマハ発動機株式会社
ヤマハ発動機販売株式会社
スズキ株式会社
ビー・エム・ダブリュー株式会社
トライアンフモーターサイクルズジャパン株式会社
KTM Japan株式会社
キムコジャパン株式会社
ドゥカティジャパン株式会社
大同工業株式会社(DID)
株式会社ワイズギア
日本ミシュランタイヤ株式会社
株式会社アライヘルメット
株式会社アールエスタイチ
ピレリジャパン株式会社
株式会社カドヤ
株式会社ダートフリーク
株式会社ラフアンドロードスポーツ
山本光学株式会社
株式会社モンベル
南海部品株式会社
株式会社クシタニ
株式会社キジマ
タナックス株式会社
株式会社デイトナ
風魔プラスワン
株式会社グリーンモールド
キャプテンスタッグ株式会社
中日本エクシス株式会社
株式会社昭文社
(順不同)

【協力】

東京コンピューターサービス株式会社
バイク市場きゃぷてん
(順不同)

【注意事項】

1:このイベントは、ご参加の皆様の善意に基づいて企画しています。上記ルールを順守し、公序良俗に反する行為や交通法規を逸脱する行為は厳に慎んでください。

2:道の駅やサービスエリア・パーキングエリアに立ち寄った際には、必ず休憩をとってください。位置情報の送信を優先した行動は、時として休憩を目的としている他の利用者の迷惑なり、また疲労が回復せず事故の原因ともなりえますのでお控えください。

3:ゴールゲートが設置されている千里浜なぎさドライブウェイは大型バスなども走行可能ですが、舗装路ではありませんので充分に注意しながら走行してください。なお、波が高い場合や荒天時には千里浜なぎさドライブウェイの進入が規制され、走行禁止となる場合があります。その場合は、羽咋市役所を中心に半径10km圏内でゴール登録をして、羽咋体育館駐車場に設置されたゴールゲートを目指してください。ゲートはPM14:00~オープンします。

規制状況の確認は「石川みち情報ネット」http://douro.pref.ishikawa.jp/wire/main.html、または、石川県中能登土木事務所羽咋土木事務所(TEL:0767-22-1225)にてご確認ください。

4:途中リタイアなどの場合は,必ずマイページでリタイア登録をしてください。レスキューサービスなどはありませんので,車両トラブル等の場合はご自身で対応してください。

【事故防止と対応に関して】

・事故防止のため、交通法規を遵守しない走行(スピード違反や無理な追い越し、すり抜け)などは絶対にしないでください。

・ご参加の皆様が無事故・無違反でゴールすることが、開催の継続につながります。ご協力をお願いします。

・開催中に発生した事故や盗難に対して、主催者は一切の責任を負いません。万が一事故で自車や他車の破損、怪我等が生じた場合は当事者間で解決してください。

【個人情報に関するポリシー】

・エントリー時にいただいた個人情報は、SSTRの運営目的および次回大会のご案内、風間深志事務所からの各種催事のご案内に使用します。本人の承諾がない限りそれ以外の目的には使用しません。

・お名前、性別、ゼッケン番号、出発地、参加車両、走行記録、獲得プライズ、催事中に撮影した写真につきましては、SSTR公式ウェブサイトおよび関連誌面等に掲載される場合がありますので、あらかじめご了承ください。

【ソーシャルメディアポリシー】

・インターネットは不特定多数の利用者がアクセス可能な「公開の場」です。たとえ限定的に共有したつもりの情報でも、転送やリンクによって拡散する可能性があります。また、一度インターネット上に公開された情報は、半永久的に残存してしまう危険があることをご理解ください。

・特にソーシャルメディアの利用においては、著作権やプライバシーなど第三者の権利を侵害しないように注意してください。

・ソーシャルメディアに自分の個人情報を登録・公開する際は、事前に利用するサービス内容を吟味し、十分検討してください。また、たとえ匿名でサービスを利用していても、過去の投稿内容等から個人が容易に特定される場合があることをご理解ください。

・自己の情報発信には責任をもち、誠実かつ慎重に行動してください。

・利用にあたって知り得た個人情報を漏洩・公表することは禁止です。

・侮辱や名誉棄損、差別的表現をしてはいけません。特定の思想、信条、宗教、政治、あるいは企業や個人等に対する攻撃的発言も控えましょう。また、批判を受けた場合、感情的に反論することは避けましょう。

・誤った内容を投稿し、その誤りに気づいたり指摘されたりした場合には、速やかに「訂正」することが望まれます。インターネットでは過去の投稿をなかったことにはできません。誤りを素直に認め、「削除」するのではなく「訂正」することが重要です。ただし、当該投稿を残しておくことが不適切であると考えられる場合は、その旨のコメントを添えたうえで、削除してください。

【SSTRに関するお問い合わせ先】

SSTR運営委員会事務局 (株式会社 風間深志事務所 内)
住所:〒150-0012 東京都渋谷区広尾1-9-18 北村ビル2階
MAIL:info@sstr.jp
平日10時から16時まで

Relation関連する情報